BMC道楽日和
BMCとSONYと新政好きなアラフォーの日常
2015年12月28日月曜日
傷つかずにはいられないものなのか。
さっそくFLO30のリムにブレーキ痕はいりました。
FLO30のブレーキ面はエグザリットみたく
硬質処理されていないようです。
エグザリット、使ったことないけど。
2015年12月21日月曜日
漆黒に染まれ!ワイドでブラックなFLO30を試す!
ブレーキ面まで黒い&リム幅がワイド…
っつーことでフロントだけ買ってみました。FLOホイール。
http://www.flocycling.com/wheels_front_flo_30.php
200$+送料=3万円強。
17Cのホイール試すだけなら外通で
クアトロLGとかのがコスパ良いのかな?
タイヤは4000S2の23C。
まあ『2』はリム幅15Cのホイールに装着すると
実測で24.5Cくらいあるので。
十分、対応範囲内…かと。
FLOは注文時にデカールの色が選べる。
7barでのインプレ。
良い点。
乗り心地。安定感。
40km/h以上での伸び。
悪い点。
加速が重い。
挙動にキレがなくなる。
好みもあるでしょうが
メリットよりもデメリットの方が目立ちました。
ワイドリムのどっしりさ、粘っこさは
たしかに安心感を増しますが
スポーツ機材としてのロードバイクの
いい意味での非日常的な緊張感みたいなものを
スポイルしてしまうように思えました。
個人的には技術革新でもない限りワイドリムは不要です。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)