ちょいと朝寝坊。
休日とはいえ、9時くらいになると車も増えてくる。
今日はのんびりと走りたい気分だったので
交通量の少ない房総まで車でワープすることにした。
最初は鹿野山目指そうかと思ってたけど。予定変更。
気になる道を思いのまま進むことにした。
佐久間ダム。
ここのとこ雨続きだったけど、水、少ない。
ぱっと見、卑猥な何かに見える
素掘りっぽいトンネルをいくつのくぐって。
房総の紅葉、こんな感じ。なんか色が薄い…というか鮮やかじゃない。
着きました。鄙の里。
11時10分くらいに到着したんだけど、すでに10人くらいの行列ありましたよ
ビンゴバーガー。
基本的に注文口向かって右に列を作ります。
頃合いを見計らって窓が開くので、注文。
料金は先払い。
注文番号をレシートに書いて渡されます。
自分は本日14番めのお客だった模様。
スーパービンゴバーガー。
パテ2枚入り。ずっしりと重いです。
佐世保バーガーみたいに巨大です。
1300円なり。
デザートのつもりなのか、キャンディーが2個ついてきました。
スーパービンゴバーガー、潰せばかぶりつけるような大きさではないので
キャンディの柄を折って真ん中にぶっ刺して食べました。
(楊枝があれば楊枝を刺します)
こうするとパテがずれなくなって
思うぞんぶんガブリつけます。
ま、このままだと完全にオーバーカロリー。
鄙の里から88号を関尻郵便局まで北上。
志駒もみじロード(182号)
長狭街道とつないで計80キロ、累積標高970m。
〒294-0814
千葉県南房総市川田82−2
道の駅「三芳村鄙の里」内
木曜日定休(祭日は営業)
11時~営業
0 件のコメント:
コメントを投稿